無料カウンセリング実施中

日記添削コース 

🌟 「日記でステップアップ」

日記添削コースの「従来の添削に工夫をプラス」

当コースでは、ネイティブ講師による添削指導と1回のオンラインレッスンを組み合わせています。オンラインレッスンではみんなの添削例を参考にしながら間違えやすい表現を復習し、日常的に使う自然な表現を仲間と一緒に楽しく学べます。毎日続けられる習慣づくりのための3カ月コースです。間違いを恐れずに、自由に表現できる安全な練習の場としてご活用ください

オンラインレッスンでは

ZOOMでコミュニケーションを取りながら、添削だけでは伝えきれない微妙なニュアンスや、より自然な表現方法を、参加者全員で共有しながら学べる時間にしていきます。

学習効果を高める3つの柱

POINT
バランスの取れた学習アプローチ

自由テーマ(4回)と課題テーマ(1回)を組み合わせることで、日常表現を磨きながら、課題テーマにチャレンジして新しい表現力を身につけます。マンネリ化を防ぎ、常に新鮮な学習意欲を維持できます。

POINT
実践的な語彙・表現力の強化

日常的な場面設定に基づいた表現学習により、実用的なライティングスキルを習得できます。

POINT
共同学習と実践による相乗効果

オンラインセッションでは、みんなの添削例を見ながら、より自然な韓国語表現について一緒に考えていきます。さらに、自分が書いた日記の表現を実際の会話で使ってみることで、学んだ表現が実践的なコミュニケーションツールとして身につくことを実感できます。他の方の例文からも楽しく学べる、和やかな学習の場で、韓国語を使う自信と喜びを感じてください。

POINT
先生の実際の日記が見れる

ネイティブが実際に使う韓国語を学べるのがこの学習法の魅力です。先生の日記を通して、日常でよく使われる単語や自然な文章の流れを体感し、実践的なライティングスキルを習得できます。

さらに、先生の考えや感じたことも盛り込まれているため、韓国での話題や文化や習慣も楽しく学べます。

コース詳細

コース期間12週(3ヶ月)
添削回数週5回、月20回、全60回
提出方法LINE上の記述もしくは写真やスクショなど自由
提出内容自由記述(月~木)、課題テーマ(金)
提出期間自由記述(月~木):当日夜12時まで
テーマ作文(金):日曜日夜12時まで。振替提出不可
添削返し期間自由記述(月~木):翌日夜12時まで、
テーマ作文(金):翌週の月曜日夜12時まで
フィードバック内容文法チェック・より自然な表現アドバイス・単語の使い方
作文の長さ自由記述(月~木):空白を含めて、100文字程度 
テーマ作文(金):空白を含めて、200字~300字程度、 文字数計算機 
1回オンラインレッスン参加zoom、80分  
コース金額 3ヶ月 18000円

우리들의 일기

今後の募集日程 毎(毎月1日スタート)

開始月コース期間
2025年4月開始4月1日~6月30日
5月開始5月1日~7月31日
6月開始6月1日~8月31日
7月開始7月1日~9月30日
8月開始8月1日~10月31日
9月開始9月1日~11月30日
10月開始10月1日~12月31日
11月開始11月1日~1月31日
12月開始12月1日~2月28日